top of page

時間の作り方

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2017年6月2日
  • 読了時間: 1分

「自己啓発をする時間がない」と言う部下はいませんか?

もしくは、ご自身でそう思っている方はいませんか?

資格取得でもジム通いでもそうですが、

仕事や家庭の用事などよりも優先してスケジュール張に予定を書き込みましょう。

そして、それを先延ばしにしたり中止したりせず、必ず実行する。

更にこれを毎日もしくは隔日、長くても週間単位など短いサイクルで確保することです。

とは言え、テクニック的にどうであれ、

結局やり遂げようとする熱意があるかどうかです。

究極の時間の作り方は寝ないことですが、無理は禁物!ナポレオンにはなれません。

簡単で効果的なのは、テレビを見ないことでしょう。

我が家ではテレビをリビングに置かず、冷暖房のない物置き部屋に置いています。

どうしても見たい番組だけ見に行くのですが、

そこまでして見たいものはそんなにないので、

以前より、脳トレ筋トレの時間が増えました。

最近ではスマホも要注意ですね。

もし毎日1時間使っているとしたら、人生の24分の1見ていることになります。

最低限必要な情報だけ意識してみて下さい。

最新記事

すべて表示
幽霊の時に話す人?

先日帰宅してから、取引先での出来事を妻に話していたところ 「幽霊の時に話すって???」と不思議がられたのですが… その日、あるお客様が 「僕がユウレイの時に言うから」とおっしゃったのです。 私も一瞬 『幽霊?幽霊になれる時があるのか?』と、幽体離脱のようなことを思い浮かべ...

 
 
 

Copyright © Sato Koichi All rights reserved.

bottom of page